(メール発信による周知)
●2019年10月~ | 育児休暇中に受講できるスキルアップの機會の整備と參加の促進 |
---|
1992年 |
育児休暇制度、育児勤務制度制定 |
---|---|
2005年 |
次世代育成支援対策推進法(以下、次世代法)に基づく第一次行動計畫策定 |
2007年 |
次世代法第二次行動計畫策定 育児支援カフェテリアプラン制度導入 |
2010年 |
改正育児?介護休業法の施行に伴い、育児休暇?介護休暇の見直しを実施 |
2012年 |
次世代法第三次行動計畫策定(計畫期間2012年4月~2014年3月) 育児支援カフェテリアプラン制度改訂 育児休暇復帰者セミナー実施開始 |
2013年 |
「?;睽偿螗伐Д毳弗濉攻旦`ビス導入 |
2014年 |
次世代法第四次行動計畫策定(計畫期間2014年4月~2019年3月) 育児支援カフェテリアプラン制度改訂 育児休暇からの早期復帰者支援を目的とした、より柔軟な勤務形態の導入、および育児支援サービスの実施 週1回までの「部分在宅勤務」の試行的実施 |
2016年 |
在宅勤務制度の導入 男性育児休暇取得促進の取り組み開始 |
2017年 | ?;睿τ荪单荸`トセミナー実施開始 |
2019年 | 次世代法第五次行動計畫策定(計畫期間2019年4月~2024年3月) 「育休中キャリアアップ支援プログラム」を開始 企業主導型保育所マッチングサービスの導入 |
「介護休暇」は対象者一人につき通算365日を限度として、要介護狀態に至るごとに3回まで、分割もしくは連続して取得が可能になりました。
「介護勤務」(時差勤務、フレックス勤務、1日6時間の短時間勤務)は、対象者一人につき介護休暇日數とは別に、利用開始から3年間で2回以上の分割利用が可能。また、短期の介護休暇については半日単位で取得が可能になりました。
年金 | 確定拠出年金 | |
---|---|---|
有給休暇 | シルバー休暇制度 | 55歳到達月から定年退職までの期間で3日の特別休暇を付與 |
海外青年協力隊參加 | 休職を認めるケースあり |