ダイキンオーキッドアマチュアゴルフ選手権をステップに、これまで18人の地元沖縄出身の女子プロゴルファーが世界で、日本で活躍しています。
プロの選手と一緒にラウンドするのは初めてですが、本戦ではあまり緊張せずに自分のゴルフができるようにしたいです。
昨年はアマチュアとして目標にしていた日本女子アマのタイトルを手にする事が出來ました。また日本のシードも獲れましたし、アメリカの出場権もてにすることが出來ましたし、自分にとって想い出に殘る年になったと思います。日本で、アメリカで戦うために全てのことをレベルアップしないといけないと思って練習しています。
プロの試合に出場するのは初めてなので、短期間で集中して練習をするようにしたいです。本戦ではたくさんの勉強ができるし、たくさん楽しみたいです。
開幕戦を地元の "ダイキンオーキッド" で迎えられるのは嬉しいです。初めてプロトーナメントに出場の大會ですから。今年の目標は、日本のLPGAツアーにフル參戦。そして最低でシード権獲得、やはりプロゴルファーとして1勝をしたいです。そのためにもダイキンオーキッドで良い成績を殘してスタートダッシュをしたいです。
今までアマチュアとして出場させてもらっていましたけど、今年は始めてプロとして出場することになります。地元の大會ですし、変な緊張感になって雰囲気に呑まれてしまわないように、予選通過をまず目標に頑張りたいです。
本戦は、初めてのプロの試合になるので、プロに圧倒されずに、また負けないように、自分のゴルフをして予選通過を目標に頑張りたいです。今回選手として出場できることになったので、不動さんとお話しをしてみたいです。
地元沖縄県で育ってプロゴルファーになったので、ダイキンオーキッドに出場出來ることは本當に嬉しく思います。久しぶりの出場になるので、お世話になった皆さんに成長した姿を見せたいと思います。自分の魅力は攻撃的なゴルフなので、ピンに向かって攻めていくゴルフを見てもらいたいと思います。ダイキンオーキッドでの目標は優勝。藍先輩以來の県勢優勝を目指します。
去年のプロテスト最終日、合格ギリギリの順位からのスタートだったんですが、半分諦めてしまっていたんですが、1打1打集中してプレーをして合格することが出來ました。あの時のようなゴルフをしたいです。
今年はプロとして始めての出場になるので、もちろん良い成績を殘したいと思っていますが、沖縄のギャラリーの方にも、そして私自身が楽しめるようなプレーをしたいと思っています。順位とかスコアとか、もちろん目標が無い訳ではありませんが、楽しんでプレーする事が一番大切だと思っています。ダイキンオーキッドでは、笑顔でプレーをしたいと思います。応援宜しくお願いします。
本戦に出場することが出來ることになって本當にうれしいです。本戦は、張り切ってプレーをして予選を通過したいです。気合いが入りますね。多くの人に見にきてもらえますし、地元の大會だからこそ活躍をしたいです。頑張って予選通過したいです。
地元で思い出が詰まったダイキンオーキッドに出場出來ることになって、もう本當に嬉しいです。開幕戦ですしダイキンオーキッドでは良いスタートを切れるように、成績を殘していきたいと思います。
プロのトーナメントに出場するのは初めてなので、楽しみです。憧れのプロは沖縄の先輩の宮里藍さんです。スイングの問題點を大會までに直してイーブンかアンダーで回れるように、そして予選通過を目指したいです。
2010年の開幕戦であり、なにより地元沖縄で開催されるダイキンオーキッドでプロデビュー戦が出來て嬉しいです。プロになって成長した姿を皆さんに見てもらいたいと思います。ダイキンオーキッドで良い成績を殘して、シード獲得を目標に頑張ります。ダイキンオーキッドでは、もちろん優勝を目指して頑張ります。
本戦に出場できることになって、本當に嬉しいです。プロの試合に出場するのは初めてです。プロの選手と一緒にプレーすることが私の夢だったので、すごく楽しみにしています。ダイキンは初出場ですけど、プロの方に負けないように頑張りたいです。
プロになって初めての大會を、地元で、お世話になった琉球で迎えることが出來て嬉しいなと思っています。プロ初戦。シード獲得という目標に向かって、楽しみながら良い結果をだせればと思っています。地元の方は高校の頃のイメージで止まっていると思うので成長した姿を見せられるように頑張りたいと思います。
主催者推薦で出場させていただいて、そのプロデビュー戦が生まれ育ってきた沖縄での大會ということは本當に嬉しく思います。今回はプロとして出場するので絶対に日曜日までプレーをします。高校を卒業して関西の大學に行ってしまったので、これまでお世話になった方に成長した姿を見せたいと思います。
本戦の出場権獲得は初めてなので正直びっくりしています。ダイキンオーキッドでの目標は、予選通過です。高校の仲間3人揃って出場させてもらいますが、絶対に負けたくないです。こう見えて負けず嫌いなんです??激à工鹤苑证违抓飑`が出來れば、チャンスはあると思います。プロテストに向けて良い経験が出來るチャンスなので頑張ります。
プロトーナメントははじめての出場になります。緊張もするとおもいますが、まだアマチュアですし、楽しんで、自分らしくプレーをしたいです。それに今回は同じ沖縄尚學の3年生同士がみんなで出場できるので、嬉しいですし、高校最後の、高校で一番の楽しい思い出にしたいと思います。
昨年プロテストに合格したんですけど、ダイキンオーキッドには出場出來ると考えていなかったので嬉しいです。昨年のQTが全然ダメだったので、今季は來年にむけての時間と考え、逆に今しか出來ないことに取り組もうとコーチと話をして、コーチと二人三腳で、ツアーを戦える體作りに、スイング?アプローチ?パッティングといった基礎練習を徹底して行っています。ダイキンオーキッドは、アマチュアでこれまで出場させていただきましたし、私は南城市在住で會場まで車で10分くらいと地元のなかの地元なので、プロになった自分の姿を精一杯、がむしゃらに頑張って、お世話になった方にお見せしたいと思います。いま一緒に頑張ってくれているコーチがキャディをしてくれるので、ダイキンオーキッドも二人三腳で予選通過、そして上位進出を目指して頑張っていきたいと思います。
練習ラウンドの時に調子が良かったので、自分のゴルフが出來れば今回のアマチュア予選を突破できると信じていました。本當に嬉しいです。試合に出たらバーディを狙う攻めのゴルフをして、予選通過を目標に頑張りたいと思います。その中でプロのアプローチの技術など色々と學んでみたいと思っています。 憧れは諸見里しのぶプロです。いつかは自分も世界で活躍できるようなプロになりたいと思っています。
今年はプロになり、初めての本格參戦でとても楽しみです。常に優勝爭いに加われるよう、精一杯頑張りたいと思います。これから沢山、優勝を重ねて、ファンの方々や、地元の方々に愛されるゴルファーになりたいです。皆様、応援よろしくお願いします!
ダイキンオーキッドは、アマチュアで出場した時から良い思い出しかありません!地元の沖縄で、今年1年に向けて良いスタートが切れるよう、集中して臨みたいと思います。昨年はプロテストやQT、物凄くプレッシャーのかかる中、結果を殘すことができて、とてもいい経験と自信になりました。オフは美香先輩のところに行って、自分にとって一番の課題であるショートゲームを重點的に練習しました。さらに、進化するために、スイングも少しずつ変えていきたいと思っています。
今まで1位になったことがなかったので、これが自分の初優勝です。一番頑張りたかった大きな試合で勝つことが出來て、嬉しすぎて言葉にならないです。プロテスト(2次)の前に、ダイキンオーキッドに出場出來るので、良い経験になります。今の自分がどこまでやれるのか挑戦してみたいと思います。予選を通過して、あこがれの諸見里しのぶさんと一緒に回れたら幸せです。お世話になった方々に恩返しが出來るよう、気を引き締め直して頑張ります。
プロテストもダメで、QTのランキングもそんなに上位ではないのに推薦をいただいて感謝しています。昨年は工藤遙加のキャディとしてダイキンオーキッドの舞臺に立って、より一層選手として出場したいという気持ちを強くしていました。地元で開催される大會で、研修生としてお世話になった琉球ゴルフ倶楽部でツアーデビューをさせてもらえて嬉しくてたまりません。今回はせっかくいただいたチャンスですし、プロとして出場する以上優勝を目指して頑張ります。アマチュアの時にはすごいペアリングにしていただいたり、たくさんの方に応援していただいたりしたことに感謝を込めてプレーしたいと思います。緊張はすると思いますが明るくカッコイイゴルフをしたいと思います。
ダイキンオーキッドに出場出來ることになって本當に嬉しいです。今から1ヶ月しっかりと練習をして自分のプレーが出來るように頑張りたいと思います。プロのトーナメントに出場するのは初めてなので緊張すると思いますが、予選を通過してベストアマチュアを獲りたいと思います。今、プロテストに挑戦中で 4月に2次テストがありますので、ここで予選通過出來れば大きな自信になると思うので、頑張りたいと思います。
昨年のQTで上位に入って、今年が初めてのツアーフル參戦になります。分からないことばかりだとは思いますが、1試合1試合予選を突破して、シード権を獲得したいと思います。 昨年の日本女子オープンに研修生として出場出來て、予選を突破出來たことが、自分にとって大きな自信になりました。その自信をもってQTでも上位に入れました。ダイキンオーキッドではこれまで予選落ちでしたが、その自信をもって予選通過、上位進出を目指したいと思います。
家が琉球ゴルフ倶楽部の近くにあるので、ゴルフを始める前からギャラリーとして見てきた大會なので、その大會に出場できることは本當に嬉しいです。 2004年に宮里藍さんが優勝した時を見て、藍さんがかっこよくて、自分も本格的にゴルフを始めようと思ったことを覚えています。中學の時は、學校でトーナメント観戦に來たこともあります。思い出がいっぱいつまった大會です。
出場出來ると思っていなかったので、本當に嬉しいです。アマチュアゴルフ選手権の2日目は自分の思ったプレーが出來たので、それだけで満足しています。 プロの大會に出られることになって、ちゃんとプレーすることが出來るか、今は不安でいっぱいです。でも、憧れのプロの皆さんと一緒にプレーさせていただくことが、すごく楽しみです。明日、學校に行って、友達にいっぱい自慢をしたいと思います。 ダイキンオーキッドレディスでは、憧れの宮里藍プロや宮里美香プロのように、強い気持ちを持ってプレーをしたいと思います。