ニュースリリース
コーポレートベンチャーキャピタル活動において初の海外企業への出資
ダイキン工業株式會社は、このたびシリコンバレーのスタートアップ企業であるLocix Inc.(ロシックス、以下Locix)が実施した第三者割當増資を引き受け、約200萬ドル(約2億1600萬円)を出資しました。
Locixは、屋內における測位技術と高度なAI(人工知能)、Wi-Fi(無線LAN)を組み合わせて活用し、位置データや空間データ、畫像データを取得?解析することにより、多様な空間における実用的なソリューションを提供しています。これらのデータ活用により、物流倉庫や工場における資産管理や、人の動線に基づく業務効率化、先進的なスマートビルディングの管理などの重要サービスの自動化が可能になります。
當社は、2020年を最終年度とする戦略経営計畫FUSION20で空調ソリューション事業の加速をテーマの1つに掲げており、空調機器をネットに接続し、大量のデータを解析することで新たな顧客価値の創出に取り組んでいます。
本出資により、空調機の遠隔監視サービスにおいて、従來は手作業で設定?確認を行っていたエアコン室內機の位置情報をLocixの精度の高い位置測位技術LPS(Local Positioning System)で自動測定し、據付現場の工數削減をめざします。さらに、運用時にオフィスビル內の人や物の存在や動きを検出し、解析することで、オフィス空間におけるソリューション事業の創出が期待できます。
當社は、高度なソリューション提供のための新たな技術開発やイノベーション創出に向け、社外との「協創」に取り組んでおり、2019年11月にスタートアップ企業との協業を推進する組織「テクノロジー?イノベーションセンター CVC室」を設立しました。また、世界のスタートアップ企業を対象に2024年までの5年間で110億円の出資枠を設定しており、Locixへの出資は初めての海外企業への出資となります。今後も世界中で新たな外部パートナーとの強固な関係を構築するため、本出資枠を活用しながら、オープンイノベーションの取り組みを加速します。
Locixは、物理的な空間をデジタル化するための革新的なソリューションを開発しています。獨自のテクノロジーで、空間データ、ビジュアルデータ、およびセンサーデータを取得することで、ビジネスの発展に必要不可欠な新しい気づきを得ることできます。さらに高度なAI?データ分析と組み合わせることで、Locixソリューションは意思決定の自動化を可能にします。シリコンバレーに本拠を置くLocixは、IDベンチャーズ、東京大學エッジキャピタル、村田製作所、プロロジスベンチャーズ、ダイキン工業、NTTドコモ?ベンチャーズ、米州住友商事、iRobot、YE DIGITAL、安川電機、Acerベンチャーズなどの有力企業および戦略的投資家によって支えられています。
會社名 | Locix Inc. |
---|---|
代表者 | President & CEO Vikram Pavate |
所在地 | 901 Sneath Ln Suite 210, San Bruno, CA 94066, United States |
設 立 | 2015年3月 |
URL | https://www.locix.co.jp/ |
ニュースリリースに掲載されている情報は、発表日現在のものです。
予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。